暑中お見舞い申し上げます。

DSCN6771


瀬戸内の島でゆっくり過ごしています。

インドで同じ釜のカレーを喰らった友と小豆島・馬木キャンプで再会し、彼が現在所属するドットアーキテクツの作品群を拝見。在野どこにでもあるようでどこにもない、セルフビルドならではユニークで絶妙なる納め。好きですドット。特産の小豆島醤油もじっくり見学。もろみを木樽で発酵させて作るふつうの醤油って少数派なの?醤油仕込み用の木樽の作り手が日本にいない?ってことは。そんな状況ときちんと向き合う醤油屋さんのお話し。醤油は濃くてほんのり甘くて絶品でした。ご近所さん、味見しに来てください。

中国山地の森の町にも一泊。話題のパンとビールのお店や、薪ボイラーの温泉、ひのきの家具屋さんへ。僕の住む小国町と環境、風景、状況が似ていてホッ落ち着くいい場所でした。泊まったキャンプサイトの近くの若杉原生林を朝から散歩。「熊に注意」の看板にビビりながらも、うっすら霧のかかったような澄んだ新鮮な空気と、見渡す限り苔に覆われた森に、身も心も浄化されました。
週末の花火大会(ゲストライブはなんとアン・サリーさん!)を観て小国に戻ります。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中